>> 一覧へ
株式会社 財務工房 代表取締役 原島 良幸 経済再生を目指して今、企業経営が構造的かつ劇的な大転換を迫られています。この衝撃はけっし て景気の悪さという一過性のものではなく、規制緩和や真の国際化等かつて経験したことのない経済や 社会の構造的な変化によるもので、それは二度と元に戻らない変化だということができます。あらゆる 企業がその存亡を賭け、経営環境のドラスティックな変化に立ち向かっていかなければならない時代と なりました。顧問先企業ばかりではなく、私たちの会計業界も紛れもなくその真っ只中にいます。職業会 計人としては、単なる財務諸表の作成にとどまらず、必ずや経営的側面からの支援を期待されます。地 域に根ざした職業会計人として、また、地域経済のオピニオンリーダーとしてその役割と責任は今まで以 上に重要視されることを実感しています。 私たちは、「会社をよくすること」を自らの使命とし、企業の成長・発展と企業変身を支援いたします。 真剣に自社の成長発展を願う経営者の皆様そして会社を革新させたい幹部の方々との出会いを期待 しています。 |
|
- 相続税の障害者控除が適用できない場合とは2021/04/20
- 民間金融機関による実質無利子・無担保融資により受給した保証料補助に関する収益計上時期の取扱い2021/04/13
- 少額短期保険契約の保険料は生命保険料控除となるのか否か2021/04/06
- 延長された、青色事業専従者届の提出期限2021/03/30
- 新型コロナウイルス感染症特別利子補給制度に係る利子補給金の収益計上時期2021/03/23
>> バックナンバーへ
![]() |
取引先のゴールデンウィークによる休業日の確認を行い、納期遅れや債権の回収もれを防ぎましょう。特に、月末月初の資金繰りは要注意です。>> 本文へ |
![]() |
新型コロナウイルス感染症特別利子補給制度による特別利子補給助成金を受け取ったときの、収益計上時期を教えてください。 >> 本文へ |
![]() |
新入社員が入社してくるこの頃は、ビジネスマナーが気になる季節でもあります。ここではいくつかのシーン別に、ビジネスマナーを確認してみましょう。>> 本文へ |