>> 一覧へ
原島税務会計事務所 税理士 原島 良幸 経済再生を目指して今、企業経営が構造的かつ劇的な大転換を迫られています。この衝撃は けっして景気の悪さという一過性のものではなく、規制緩和や真の国際化等かつて経験したこ とのない経済や社会の構造的な変化によるもので、それは二度と元に戻らない変化だというこ とができます。あらゆる企業がその存亡を賭け、経営環境のドラスティックな変化に立ち向かっ ていかなければならない時代となりました。顧問先企業ばかりではなく、私たちの会計業界も 紛れもなくその真っ只中にいます。職業会計人としては、単なる財務諸表の作成にとどまらず、 必ずや経営的側面からの支援を期待されます。地域に根ざした職業会計人として、また、地域経 済のオピニオンリーダーとしてその役割と責任は今まで以上に重要視されることを実感してい ます。 私たちは、「会社をよくすること」を自らの使命とし、企業の成長・発展と企業変身を支援い たします。真剣に自社の成長発展を願う経営者の皆様そして会社を革新させたい幹部の方々と の出会いを期待しています。 |
|
- 免税事業者から課税仕入れを行った場合の経過措置(80%税額控除)の適用期限2025/08/19
- インボイスの保存が不要となる「少額特例」の適用対象期間2025/08/12
- 特定親族特別控除とは2025/08/05
- 令和7年分からの給与所得控除額の改正と個人住民税2025/07/29
- 令和7年分所得税からの給与所得控除額の改正内容2025/07/22
>> バックナンバーへ
![]() |
8月は、夏季休暇を実施する企業が多いため、休暇スケジュールを確認し、発注や納期ミスなどがないようにしましょう。>> 本文へ |
![]() |
「給与所得の源泉徴収票」が新しくなったそうですが、どこが変わったのですか? >> 本文へ |
![]() |
今年度の企業の賃金引き上げに関するデータをご紹介します。 >> 本文へ |